寝つきが悪い夜に試したい。心をほぐすハーブティー習慣

睡眠&健康レシピ

「疲れているのに、なかなか眠れない…」
そんな夜、ありませんか?

私も日中のストレスやスマホの見すぎで、ベッドに入ってもなかなか寝つけず、翌朝の目覚めもスッキリしない日が続いていました。

そんなときに出会ったのが、夜の時間を落ち着かせてくれるノンカフェインのハーブティーです。

🍃 リラックスタイムにぴったりなハーブティーとは?

ハーブティーは、カフェインを含まない自然由来のブレンドティーで、心と体のバランスを整える手助けをしてくれる飲み物。

たとえば、

  • 気持ちを穏やかにしてくれる「カモミール」
  • 深呼吸を促すような「レモンバーム」
  • 女性のリズムに寄り添う「ローズヒップ」や「ラズベリーリーフ」

こうしたハーブがやさしくブレンドされたお茶は、寝る前の時間にぴったりなんです。

☕ 私が続けているナイトルーティン

最近は、夜の入浴後に1杯のハーブティーを飲むのが習慣になりました。

カップから立ち上がるふんわりとした香りを感じるだけで、肩の力が抜けて、自然と深呼吸したくなるんです。

体の内側からじんわりと温まり、寝る前の心のざわつきがスーッと静まっていく感覚。

「自然の力で心を整えたい」と思っている方には、ぜひ試してほしいです。

🔗 詳細はこちら

私が愛用しているハーブティーの詳細は、以下からご覧いただけます。

心を整える夜のハーブブレンドを見る

🛋 あると便利なナイトアイテム

ハーブティーと一緒に使ってよかったものを、いくつかご紹介します。

  • ミルクフォーマー
    → 植物性ミルクを泡立てて、ハーブティーラテ風に。体がさらにポカポカに。
  • 耐熱ガラスマグ
    → 色の変化を目でも楽しめて、気分が上がります。

🌿 最後に:自分を癒す時間、つくれていますか?

毎日忙しく過ごす中で、自分の心や体に目を向ける時間って意外と少ないもの。

だからこそ、「眠る前の5分だけでも、自分のための時間をつくる」ことがとても大切です。

ハーブティーは、心の余白をつくってくれるやさしいパートナー。
ぜひあなたも、今夜から試してみてくださいね🍀

サントリーグループのハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」

コメント

タイトルとURLをコピーしました